【講義】聖路加国際大学公衆衛生大学院の医療経済学の講義にて登壇しました

弊社で医師として様々なプロダクトに関わっている谷川朋幸医師が聖路加国際大学公衆衛生大学院の医療経済学の講義にて、スピーカーとしてお話をさせていただきました。

「(デジタルヘルス領域での)リサーチから社会実装へ:事例紹介も含めて」というテーマで、Appleのヘルスケア部門の責任者の保坂様から始まり、しっかりとしたリサーチに基づく最も社会実装が近いデジタルヘルス領域の取り組みとして、弊社及び治療用アプリの可能性についてお話をさせていただきました。

このブログの人気の投稿

〜高血圧症治療の第一選択※1である生活習慣修正をトータルサポート〜 「アプリ×血圧測定×医師の指導」の6ヶ月指導プログラム※2が保険適用、 9月1日より全国の医療機関に対してサービス販売開始

カーライル、デジタル療法を提供するCureAppへのマイノリティー成長投資を実施

高血圧症治療において医師と患者を支援するアプリ 世界初の薬事承認取得