〜高血圧症治療の第一選択※1である生活習慣修正をトータルサポート〜 「アプリ×血圧測定×医師の指導」の6ヶ月指導プログラム※2が保険適用、 9月1日より全国の医療機関に対してサービス販売開始
〜高血圧症治療の第一選択 ※1 である生活習慣修正をトータルサポート〜 「アプリ×血圧測定×医師の指導」の6ヶ月指導プログラム ※2 が保険適用、 9月1日より全国の医療機関に対してサービス販売開始 株式会社CureApp(本社:東京都中央区 代表取締役社長兼医師:佐竹 晃太)は、高血圧症向け DTx ※3 である「 CureApp HT 高血圧治療補助アプリ 」(以下、CureApp HT)が本日2022年9月1日に保険適用が開始されたことをご報告します。今後、医療機関における保険診療の中で「CureApp HT×血圧測定×医師の専門的な指導」による三位一体の6ヶ月指導プログラム(以下、本プログラム)」が高血圧症の患者さんに対して処方・提供されることになります。 「CureApp HT×血圧測定×医師の指導」の6ヶ月指導プログラム なお、 本プログラムにおいて重要な役割を果たすCureApp HTは、治験での有効性・安全性の確認を経て、2022年4月に薬事承認・本日9月1日に保険収載されましたが、高血圧領域でのDTxの保険適用は世界初の事例であり、引き続き日本発の医療イノベーションとして事業化を推進していきます。 生活習慣修正の重要性と現状課題、本プログラムが持つ可能性 「生活習慣の修正は、それ自身による降圧効果が期待されるだけでなく、高血圧予防の観点からも重要」であり、「また、降圧薬服用患者においても降圧作用の増強や投与量の減量につながることが期待できるため、生活習慣の修正は、全ての高血圧患者に対して指導すべきである。」と高血圧治療ガイドライン2019にも記されており、生活習慣の修正は高血圧症の全ての患者さんがまず取り組むべきものです。しかし、自分自身で生活習慣の修正を継続することは難しいと感じている方が多く(2022.5 CureApp調査)、診療時間内に受けることのできる指導にも限りがあるため、中々取り組めていないことが現状課題です。 また生活習慣を定着化するためには一定の期間の指導介入 ※4 が必要であると言われています。 本プログラムは、CureApp HT×血圧測定× 医師の指導による三位一体の6ヶ月指導プログラムであり、医師と患者さんを繋ぎ、今まで継続が難しいとされていた生活習慣の修正と定着化を促します。 ※ 1 高リスク・Ⅲ度の高血