「血圧チャレンジスタンプラリー」開催レポート
Event Report
~「薬だけじゃない!高血圧治療」を楽しく学ぼう~
「血圧チャレンジスタンプラリー」開催レポート
日常に活かせる生活習慣を考えるきっかけに
日本で初めて治療アプリの製造販売承認および保険適用を受けた株式会社CureApp(キュア・アップ/本社:東京都中央区日本橋、代表取締役:佐竹晃太、以下、CureApp)は、帝人ファーマ株式会社、帝人ヘルスケア株式会社と共同で、高血圧治療における「生活習慣修正の重要性と正しい知識」を広く認識いただくことを目的とし、啓発イベント「血圧チャレンジスタンプラリー」をイオンモール幕張新都心にて開催いたしました。
当日は、スタンプラリーには400名を超えるご参加をいただき、また同時開催の専門医によるトークショーにも約70名のお客様にご視聴いただきました。イベント開催中はお客様が途切れることがないほどご好評をいただき、楽しみながら高血圧対策に有効な生活習慣について学んでいただくことができました。来場者の中には、「高血圧で日頃から薬を飲んでいる。最近増えたので悩んでいた。ちょっと頑張ってみようかしら」といったコメントも聞かれ、生活習慣を見直すきっかけになったようです。
■イベント概要
【名 称】 「血圧チャレンジスタンプラリー」
~「薬だけじゃない!高血圧治療」を楽しく学ぼう~
【日 時】 2025年3月20日(木)10:00~16:00
【会 場】 イオンモール幕張新都心・エキマエコート
【実施内容】
【日 時】 2025年3月20日(木)10:00~16:00
【会 場】 イオンモール幕張新都心・エキマエコート
【実施内容】
① 血圧チャレンジスタンプラリー : 正しい血圧測定 / 塩分チェック/ チャレンジクイズ
②高血圧専門医によるトークショー:「専門医が語る、高血圧治療の現在地」
■正しい血圧測定
■食塩摂取量と食習慣について考える(デモアプリの体験)
高血圧治療補助アプリのデモアプリ体験ブースでは、アプリの指示に従い、自分の普段の食生活に関する質問に答えます。入力内容に応じて、アプリのキャラクターが現在の食塩摂取量の程度(少ない~多い)を提示します。来場者からは、「やっぱり摂り過ぎていると思った。頑張って減塩してみます。」「もっと食事に気を付けなければと気付かされた。これを機に、食事だけでなく生活習慣全般を見直してみようと思います。」といった、自身の生活習慣を見直す声が多く聞かれました。
日本高血圧学会とともに、デジタル技術を活用した血圧管理に関する指針を取りまとめられた有馬先生より、「高血圧治療のいま」について詳しくお話しいただきました。「生活習慣の修正は一人ではなかなか続けられない方が多い」「医師が忙しく、診察時に十分な指導時間が確保できない」といった高血圧治療の現状を説明するとともに、「現在はデジタルデバイスを活用した血圧管理という新たな選択肢がある」と紹介し、来場者の皆さんに血圧管理の重要性を伝えていただきました。